-
-
3Dプリンターで銃は作れるのか
2022/7/10
先日起きた痛ましい事件で密造銃が使われ、なぜか3Dプリンター業界に風評被害も出ているので、こちらでも取り上げることにしました。 私の立場 私は猟銃と3Dプリンターの両方を持っています。 銃については性 ...
-
-
サボット弾の精度の追求(火薬量編)
2022/6/12
火薬の量の僅かな違いで精度は変わります。 弾の初速とそして振動が変わるそうで、なんとも細かい世界です。 数パターン作ってテストしに行きました。 同じように撃つ準備 まず大前提として同じ場 ...
-
-
ロールクリンパーの話
スラッグ弾のハンドロードではロールクリンパーがよく用いられます。 何種類か集まったのでメモがてら書いていきます。 使い方 ロールクリンパーはボール盤やハンドドリルの先につけてショットシェ ...
-
-
スラッグリロード用の薬莢の選定
ようやく材料が揃ってきたので改めて薬莢の選定を行いました。 入手できるものをひたすら集める 大前提として手に入るものでなければなりません。 例えば有名所の Winchester AA の ...
-
-
リロード用薬莢考察 12番散弾銃編
散弾実包のリロードを始めるために薬莢を集め、自分なりに調べた結果を書いています。 上下2連を持っているなら自分で撃っても良いのですが、私が自動銃とハーフライフルしか持ってないので拾う前提です。 この記 ...
-
-
リロード用の薬莢考察 410番散弾銃編
2022/5/27
散弾実包のリロードを始めるために薬莢を集め、自分なりに調べた結果を書いています。 この記事は 410番 の薬莢をまとめています。 ウィンチェスター(Winchester) スラッグでも射 ...
-
-
雪の上を歩く! 長靴とかんじきとスノーシューを比較
雪が積もると山歩きは大変困難なものになります。しかし雪のおかげで見晴らしがよく獲物が見つけやすくなるのであえて行く価値もあります。 ひと冬試したものを比較という形で紹介していきます。 ス ...
-
-
空気銃を買う
教習無しで持てる空気銃 かつては非力なおもちゃでしたが現在は主力にもなりうるハイパワーな銃も増えてきました。 私も手軽な1丁として欲しくなったので買うことにしました。 空気銃の用途 主に ...
-
-
狩猟と鉛害、これからの規制
令和3年9月、環境省は狩猟での鉛弾の使用を2025年度以降規制すると発表ました。 多大な影響を受ける狩猟者として現状を調べてみました。 鉛害の実態 北海道では1998年度に猛禽類の鉛中毒が26件確認さ ...
-
-
外れた弾はどうなるのか?狩猟と環境を考える
射撃では安定した台に銃を置き、水平で障害物もなく、ちょうど50mまたは100m先に固定された「動かない的」に撃つので外すことはゼロインの1発目くらいです。 しかし、狩猟では外すことは少なくありません。 ...